HOME>Topics>研修受講で介護養成学校と同水準の知識が身につく

実務者研修と介護職員初任者研修の違い

介護職員初任者研修を介護の基本を押さえるための研修とするならば、実務者研修はもっと踏み込んで多様化する介護のニーズに応えるための知識や技術を得るための研修といえます。質の高い介護を提供することにも一役買っている研修です。

改めて実務者研修を修了するメリット

介護士と高齢者

実務を裏付けてくれる知識を得ることができる

資格を得るための450時間の研修が、実務の中で曖昧になってしまっていることを明確にしてくれます。知らなかったことを知る、認識違いを正すのはもちろん、今までやってきたことが間違いではなかったことが確認できるので、自信にもつながります。

サービス提供責任者になりたいときに有利に働く

訪問介護の事業所でサービス提供責任者になるためには実務者研修か、介護福祉士のどちらかの資格があった方が有利です。ホームヘルパー2級を修了し、3年以上の実務経験があればサービス提供責任者と認められることも可能ですが、介護報酬が減額されてしまいます。

介護福祉士の受験資格を得られる

3年以上の実務経験だけでは介護福祉士の受験要件には足りず、実務者研修もセットで必要となりました。養成施設を通らずに、実務から資格取得を目指す場合は、実務者研修はほぼ必須といえます。実務者研修で受験資格が得られるだけでなく、実技試験も免除されるので損はありません。

研修受講で介護養成学校と同水準の知識が身につく

介護士

時間はかかるかもしれないが着実に学んでいけば問題ない

450時間の研修は他の持っている資格によって免除されることがある上に、通信教育等で少しずつ学んでいくことも推奨されています。慌てて詰め込まずとも、順番に学んでいける余裕があるのも特徴です。実務も忙しい中、時間を作って学ぶことになりますが、そのまま実務に活かせることも多いので、決して無駄にはなりません。